前作

位置づけ

次作


会内経典
2015/09/27

宗教的知性の発見

大川隆法

2015/09/27

発刊



1 「動の知性」と「静の知性」

① 「宗教的知性」と「この世における知性」

② 現代社会における「知的な人」とは

③ 宗教家や人生の達人が持っている「頭のよさ」とは

④ 「動」のなかにきらめく知性

⑤ 「静」のなかで得られる知性

⑥ 「右脳」「左脳」は二つの知性の違いを翻訳し直したもの

⑦ 「学校の勉強では測れない能力がある」と感じていた

⑧ 「実社会に出ると急速に活躍する人」が出てくる理由

⑨ 「右脳・左脳」の両者の能力を持っているタイプとは

2 クワイエティズムとインスピレーション

① 沈黙によって知的なものを守る「クワイエティズム」

② 静寂主義によって得られる「智慧」とは

③ 知性には「火」と「水」に似た機能がある

3 パースピレーションの問題

① 「小人閑居して不善をなす」ということがある

② 智慧を得る際に「汗を流す努力」が必要なわけ

③ 静寂主義で得た知性は「普遍の思想」になりえるのか

④ 現実的な手腕を持つ人を宗教的指導者に養成する理由

⑤ 出家前、王となるべく教育を受けていた釈尊

⑥ 宗教的修行にも必要な「パースピレーション」

4 目指すべき宗教的知性とは何か

① 現代的な「中道」の生活は

② 「動」と「静」の絶妙なバランスの上に悟りへの道がある

Last Update 21/Sep/2021